published on: 2020-07-19 17:06:44
narukish: “よく見かける「働き蟻の2割は怠けている」系の話、あれは実は怠けているというより何していいか分からず右往左往していたり勤勉な蟻がバリバリ仕事するので、やろうとした仕事を取られてしまったりするのだという話を読んでグエエとなった。”
dotnuke: “節税対策。息子が15才になったら役員に加え、扶養の範囲で給料を出すことを検討していた。「今から大家業について学んでほしい」と税理士さんにいうと「自立を妨げないように気を付けて。家賃収入のありがたみがわかるのは社会に出て10年以上働いてから」と忠告。ダメな2代目を多く見ての実感だそう。”
“タモリ「もの凄い熱い風呂に我慢して500くらいまで数えるまで入るんだよ」
gkojay: “昔どこかで見た記事で「インデントとか改行を揃えるのは本質じゃないと思うんですけどなんで拘るんですか?」に対して「一見本質に見えない所を統一することによって、本質を注視するためのノイズをカットすることに意味があるんです」というのがあったな。アレは至言だと思う。”
atm09td: “上司のパワハラで辞めた平社員と同等の技能を持つ人を派遣で雇おうとしたら部長の給料超えて無理だったって話もおもしろかった(´・ᴗ・`)”
dormouse0: “地震の瞬間、猫が私を見て「シャー(おまえの仕業か、止めろ)」と威嚇してきた。”