published on: 2020-09-01 16:47:09
xlheads: “祖母が昔、雲仙普賢岳噴火の時に小学生だった私に言った「人にものをあげる時はまっさら(新品)なもの。それでなければ自分の持ってる中で一番良い物。それを惜しいと思うなら人に施しなどしてはいけない」という言葉の意味が大人になって余計に染みるね。”
petapeta: “「本当の友達」「本当の自分」「本当の適職」…「本当の」という言葉には強い呪いが掛けられてるから、近づいちゃダメ!”
quote-over1000notes-jp: “生理は息子が小学生のときに「女性は5年生頃からおばあちゃんになる手前まで、月一で一週間の内臓のクリーニングがある。赤子を産む為の部屋の清掃だが、内臓なのでいちいち手間がかかり苦痛が伴う場合がある」と説明したら「そりゃ大変だ」となったのでそこに至らない人の理解力は小学生以下と文字数
drhaniwa: “ピカチュウがピカチュウ!って鳴くのは既にそういうものだと認識しているから特に違和感とかはないけど、飛騨牛がヒダギュウ!って鳴いてたらやだな”
gkojax-text: “なんで外国の人ってこんなに話しやすいんだろうと思ってたけれど、彼らは「自分の機嫌は自分で取っている」からだった。
Untitled