![takaki2: “懐かしいものって、もともと知ってるものだから自然に取り入れやすいじゃないですか。つまり、新しいものよりもインプットがラクなんですよ。 でもラクしたくて懐かしいものばかり取り入れちゃうと、それで頭がいっぱいになって、新しいものが生まれなくなっちゃうんじゃないかと思っていて。”](https://64.media.tumblr.com/avatar_f4838ade941b_128.gif)
![takaki2: “懐かしいものって、もともと知ってるものだから自然に取り入れやすいじゃないですか。つまり、新しいものよりもインプットがラクなんですよ。 でもラクしたくて懐かしいものばかり取り入れちゃうと、それで頭がいっぱいになって、新しいものが生まれなくなっちゃうんじゃないかと思っていて。”](https://64.media.tumblr.com/avatar_f4838ade941b_96.gif)
![takaki2: “懐かしいものって、もともと知ってるものだから自然に取り入れやすいじゃないですか。つまり、新しいものよりもインプットがラクなんですよ。 でもラクしたくて懐かしいものばかり取り入れちゃうと、それで頭がいっぱいになって、新しいものが生まれなくなっちゃうんじゃないかと思っていて。”](https://64.media.tumblr.com/avatar_f4838ade941b_64.gif)
![takaki2: “懐かしいものって、もともと知ってるものだから自然に取り入れやすいじゃないですか。つまり、新しいものよりもインプットがラクなんですよ。 でもラクしたくて懐かしいものばかり取り入れちゃうと、それで頭がいっぱいになって、新しいものが生まれなくなっちゃうんじゃないかと思っていて。”](https://64.media.tumblr.com/avatar_f4838ade941b_48.gif)
![takaki2: “懐かしいものって、もともと知ってるものだから自然に取り入れやすいじゃないですか。つまり、新しいものよりもインプットがラクなんですよ。 でもラクしたくて懐かしいものばかり取り入れちゃうと、それで頭がいっぱいになって、新しいものが生まれなくなっちゃうんじゃないかと思っていて。”](https://64.media.tumblr.com/avatar_f4838ade941b_40.gif)
![takaki2: “懐かしいものって、もともと知ってるものだから自然に取り入れやすいじゃないですか。つまり、新しいものよりもインプットがラクなんですよ。 でもラクしたくて懐かしいものばかり取り入れちゃうと、それで頭がいっぱいになって、新しいものが生まれなくなっちゃうんじゃないかと思っていて。”](https://64.media.tumblr.com/avatar_f4838ade941b_30.gif)
![takaki2: “懐かしいものって、もともと知ってるものだから自然に取り入れやすいじゃないですか。つまり、新しいものよりもインプットがラクなんですよ。 でもラクしたくて懐かしいものばかり取り入れちゃうと、それで頭がいっぱいになって、新しいものが生まれなくなっちゃうんじゃないかと思っていて。”](https://64.media.tumblr.com/avatar_f4838ade941b_24.gif)
![takaki2: “懐かしいものって、もともと知ってるものだから自然に取り入れやすいじゃないですか。つまり、新しいものよりもインプットがラクなんですよ。 でもラクしたくて懐かしいものばかり取り入れちゃうと、それで頭がいっぱいになって、新しいものが生まれなくなっちゃうんじゃないかと思っていて。”](https://64.media.tumblr.com/avatar_f4838ade941b_16.gif)
![takaki2: “懐かしいものって、もともと知ってるものだから自然に取り入れやすいじゃないですか。つまり、新しいものよりもインプットがラクなんですよ。 でもラクしたくて懐かしいものばかり取り入れちゃうと、それで頭がいっぱいになって、新しいものが生まれなくなっちゃうんじゃないかと思っていて。”](https://64.media.tumblr.com/avatar_86fb51600df9_512.png)
published on: 2022-07-02 16:00:19
![aki-zizi-memo: “人生が進まないとか、病気で外に出られないような先の見えない時期に「漁師は漁に出られない時は網を繕う」という言葉に助けられた。できる仕事をしながら、興味の赴くまま日々本を読んで、映画観て、を続けるうちに、物事をすくい取る自分の網の目が密になった。そういう時期が自分を作ったと思う。”](http://64.media.tumblr.com/avatar_db827ddada30_512.png)
aki-zizi-memo: “人生が進まないとか、病気で外に出られないような先の見えない時期に「漁師は漁に出られない時は網を繕う」という言葉に助けられた。できる仕事をしながら、興味の赴くまま日々本を読んで、映画観て、を続けるうちに、物事をすくい取る自分の網の目が密になった。そういう時期が自分を作ったと思う。”
![magnafiat: ougatakenji: “大きなおっぱいについての話なんですけど、僕が4年半24000ツイートした結果から思うに文頭に強く興味をひかれるワードを置いておくと長文だろうとフォロワーさんが最後まで目をとおしてくれる確率が大きく上がります。長文でなにかを伝えたいときにはオススメなテクニックですのでぜひご活用ください”](http://64.media.tumblr.com/avatar_db827ddada30_512.png)
magnafiat: ougatakenji: “大きなおっぱいについての話なんですけど、僕が4年半24000ツイートした結果から思うに文頭に強く興味をひかれるワードを置いておくと長文だろうとフォロワーさんが最後まで目をとおしてくれる確率が大きく上がります。長文でなにかを伝えたいときにはオススメなテクニックですのでぜひご活用ください”
![magnafiat: y-kasa: “新コロ制圧の暁には、牛丼屋のシールドが取っ払われて席詰められて、スーパーでは入口の消エタは撤去されて、焼鳥やコロッケが裸で皿に盛られて、電車はグチャ混みギチギチになって、会社ではくっだらねぇ飲み会が復活することになるのかなぁ。](http://64.media.tumblr.com/avatar_f4838ade941b_512.gif)
magnafiat: y-kasa: “新コロ制圧の暁には、牛丼屋のシールドが取っ払われて席詰められて、スーパーでは入口の消エタは撤去されて、焼鳥やコロッケが裸で皿に盛られて、電車はグチャ混みギチギチになって、会社ではくっだらねぇ飲み会が復活することになるのかなぁ。