gfycat porn | porn pics | user porn
leivonen623: “通りすがり実は研ぎ師なんですけど、砥石について書いておくね。 実は、欧米で主な砥石は「オイルストーン」つまり、油付けて研ぐんだわ  で、日本の「砥石」ってのは水で研ぐ。
leivonen623: “通りすがり実は研ぎ師なんですけど、砥石について書いておくね。 実は、欧米で主な砥石は「オイルストーン」つまり、油付けて研ぐんだわ  で、日本の「砥石」ってのは水で研ぐ。

published on: 2020-08-07 19:38:39

tsunatapo:  “大暴れしたいけど僕にできる大暴れはコンビニで2000円使うことくらいだ”

tsunatapo: “大暴れしたいけど僕にできる大暴れはコンビニで2000円使うことくらいだ”

RT @wifeisking: 「自信を奪う人がこの世で1番悪い人なんやで。イジメも差別もハラスメントもそう。自分の存在を否定してくる奴がいたらすぐに立ち去らなあかん。逃げてるって言われても関係ないの。褒められた経験は10回でも忘れたりするけど、自信を奪われたことは1回でも強烈に記憶に残って“前提”になっちゃうから」

RT @wifeisking: 「自信を奪う人がこの世で1番悪い人なんやで。イジメも差別もハラスメントもそう。自分の存在を否定してくる奴がいたらすぐに立ち去らなあかん。逃げてるって言われても関係ないの。褒められた経験は10回でも忘れたりするけど、自信を奪われたことは1回でも強烈に記憶に残って“前提”になっちゃうから」

quote-over1000notes-jp:  “あたしが小学5~6年生だったときの担任・マツダ先生(仮名)は、クラスで話し合うとき生徒にたったひとつのルールを課しました。そのルールとは、「意見を言うときは、必ず理由を言わなければならない」というもの。これは鉄の掟で、例外は許されませんでした。今にして思うとこれはすばらしい教育で、あたしはマツダ先生にものすごく感謝しています。

quote-over1000notes-jp: “あたしが小学5~6年生だったときの担任・マツダ先生(仮名)は、クラスで話し合うとき生徒にたったひとつのルールを課しました。そのルールとは、「意見を言うときは、必ず理由を言わなければならない」というもの。これは鉄の掟で、例外は許されませんでした。今にして思うとこれはすばらしい教育で、あたしはマツダ先生にものすごく感謝しています。

quote-over1000notes-jp:  “フリーランス時代に、相見積もりとられて、お客さんから「中国の人達が、同じシステムを1/10の値段でやってくれるって逝ってますよ」と言われて「そーですか、どーぞどーぞ」の流れで話が消えた案件が、その後どれひとつとして稼働までこぎつけていないのは、世界の法則過ぎて、アッハッハなのです”

quote-over1000notes-jp: “フリーランス時代に、相見積もりとられて、お客さんから「中国の人達が、同じシステムを1/10の値段でやってくれるって逝ってますよ」と言われて「そーですか、どーぞどーぞ」の流れで話が消えた案件が、その後どれひとつとして稼働までこぎつけていないのは、世界の法則過ぎて、アッハッハなのです”

quote-over1000notes-jp: “もう「意識の高い学生」なんて婉曲的な表現はやめて「自信満々なバカ」みたいなストレートな表現にすればいいと思うよ。”

quote-over1000notes-jp: “もう「意識の高い学生」なんて婉曲的な表現はやめて「自信満々なバカ」みたいなストレートな表現にすればいいと思うよ。”

quote-over1000notes-jp: “昨日から、近所の四歳の男の子を預かっている。お母さんが命に関わらない病気で入院中で、お父さんがこの土日だけどうしても仕事に行かなくてはいけないので。

quote-over1000notes-jp: “昨日から、近所の四歳の男の子を預かっている。お母さんが命に関わらない病気で入院中で、お父さんがこの土日だけどうしても仕事に行かなくてはいけないので。